Saburo Health 〜ヘルスケアで人生を豊かにするブログ〜

女性のためのメディア

  • お問い合わせ
  • Recommendedおすすめ記事
    • 女性限定!家トレサービス
    • 女性向けプロテイン厳選
    • 女性ホルモン改善プロテイン
  • Beauty美容
  • Fitnessフィットネス
    • 女性限定!家トレサービス
  • Management食事・栄養管理
    • 女性向けプロテイン厳選
    • 女性ホルモン改善プロテイン
  • About当サイトについて
靴ヒモを結ぶ女性

2021.05.14 フィットネス 湯浅 昂三郎

ウォーキングで女性が意識するべきこと。”時間”?それとも”歩数”?

“ウォーキング” 誰もが知っていて、誰もが公園や外の道でされている方を見たことがあるのではないでしょうか? 『1度は私もやってみようと思ったことはあるけど、、』 ただ、恥ずかしさが出たり効果が、 …

公園で散歩する女性

2021.05.11 フィットネス 湯浅 昂三郎

【運動不足の方必見!】女性にとって”適度”な運動とは?

まだフィットネスをして間もない方にとって、 ベストな運動の負荷ってわからないのではないでしょうか? どこを目指すかによっても変わってくるかと思いますが、 よくわからないですよね。。 という事で僕なりに根拠のあるデータを探…

ショッピングをする女性

2021.05.03 プロテイン 湯浅 昂三郎

【3パターン】女性ホルモンのバランスを整えるプロテインの選び方

日頃から食事バランスを気にされている方も気にされていない方も 実際に食事バランスが取れているのかどうかを判断するのは難しいのではないでしょうか? 女性ホルモンのバランスは食生活も大きく影響します。 そこで、 3パターンの…

いちごのメイクをした女性

2021.04.30 ヘルスケア 湯浅 昂三郎

女性の疲れ・コロナ疲れが問題に?疲れた”心”と”カラダ”を取り戻す為の4つのこと

“緊急事態宣言” 2020年に始まったコロナウィルスの全世界での蔓延。 早2年ほど経ちますが、 ウィズコロナの生活にも少々慣れが生じてきた頃では無いでしょうか?   という声が聞こえてき…

フラペチーノをスプーンですくう

2021.04.24 プロテイン 湯浅 昂三郎

【ニーズ別】女性向けプロテインの紹介からオススメの飲み方まで

プロテインって種類豊富だし、飲み方や飲むタイミングがわからない、、 そんな悩みを持っている方って少なくないのではないかな?と思います。 たくさんプロテインを試してきた僕が女性向けプロテインをご紹介させていただきます。 そ…

プロテインを作る女性

2021.03.27 プロテイン 湯浅 昂三郎

【必見】プロテインは4種類あるの?女性におすすめのプロテインとは

※以下で書いていくプロテインはプロテインパウダーと読み換えて読んでください! いきなりですが、 プロテインには大きく分けて4種類のプロテインがある事はご存知でしょうか? ここでは、 プロテインによっても様々な種類があると…

窓際で考え事をする女性

2021.03.26 フィットネス 湯浅 昂三郎

【驚愕】世界的に”運動不足”が課題?WHOが提唱する危機から改善策まで

あなたは世界的な運動不足危機に陥っていることをご存知でしょうか? かの有名な世界保健機関(WHO)はこう言っています。 世界の成人(18歳以上)の4人に1人に当たる14億人以上が運動不足とみられるとの研究結果を発表した。…

フィットネスをする女性の足もと

2021.03.18 フィットネス 湯浅 昂三郎

女性は”今から”フィットネスをしなければ将来、歩行困難に?

最近、ネットでも話題のフィットネス需要をあなたはご存知でしょうか? 在宅ワークにリモートワーク。 経理や総務、事務などのお仕事をしている方は特に関係してくる話なのではないかなと思います。 昨今ではコロナによって世の中の在…

ヨガをしている妊婦

2021.03.17 オンライントレーニング 湯浅 昂三郎

【妊婦さん向け】妊娠している方の運動ならオンライントレーニングがおすすめ!

上記に当てはまる方は、ぜひオンライントレーニングを活用してみてください! オンラインでパーソナルトレーニングと聞くと   と、思われるかもしれませんがオンライントレーニングの選択肢はたくさんあります。 正しく自…

ストレッチをする女性

2021.03.17 オンライントレーニング 湯浅 昂三郎

【読めばやりたくなる!】オンライントレーニングのメリット・デメリット

そんな方ってたくさんいらっしゃるのではないかなと感じました。 やりたいけど出来ない , やったけど続かなかった , やってみたけど合わなかった 今回はそんなトレーニングへのハードルを下げたいという経緯があり、 オンライン…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

筆者/湯浅 昂三郎のプロフィール

湯浅 昂三郎(ゆあさ こうざぶろう)

元美容師。あだ名はこの名前にありがちな『サブロー』。フィットネスにハマってからというもの、食事管理やプロテインにまでこだわりはじめた。これは人生に役立つ知識なのではないかと気付き、当ブログを運営中。元美容師だった事ととヘルスケアの観点から美容の記事も執筆中。

【フィットネス】の人気記事!

橋をランニングする男女

【ニーズ別紹介】私には何が合うの?女性限定フィットネス/オンライントレーニング厳選

【プロテイン】の人気記事!

ショッピングをする女性

【3パターン】女性ホルモンのバランスを整えるプロテインの選び方

フラペチーノをスプーンですくう

【ニーズ別】女性向けプロテインの紹介からオススメの飲み方まで

カテゴリー

  • オンライントレーニング
  • ストレッチ
  • フィットネス
  • プロテイン
  • ヘルスケア
  • 未分類

アーカイブ

【無料】ご相談受付中!!

CTA用画像_サイドバー(小)

無料相談したい方はこちら!

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 Saburo Health 〜ヘルスケアで人生を豊かにするブログ〜.All Rights Reserved.